Profile
Quilter 川之上佐代子
1957年生まれ
石川県小松市在住
1986年 パッチワークキルトと出会い、1991年より教室を主宰し2020年秋で30年目を迎えました。
ハンドピーシング、ハンドキルトにこだわり、トラプント手法を取り入れた作品を主に手がけていますが、近年、海外でパッチワーク・キルトを教える機会があり、和キルト・刺し子・BORO作品にもチャレンジしています。
2年半に一度、「川之上佐代子と仲間たちのキルト展」を小松市民ギャラリー「ルフレ」にて開催
(2021.6.24〜6.27 11回目の展示会を予定)
小学生の授業や手芸クラブで指導したり、卒業制作・フレンドシップキルトに関わった経験あり。
地域活動として、1995年、2005年に、「平和を祈る100人のメッセージキルト」の監修
ビエンナーレで開催される富山県南砺市・福光美術館「アートキルト展」に出展
衣装デザイナー時広真吾さん監修 「美の種in金沢」に2016年より3回キルトアーティスト参加
おもな受賞履歴・海外活動
1996年 キルトジャパンテディベアコンテスト入賞
・2008 「萌え」
国際キルトフェスティバル トラディショナル部門入選
・2009 「祈り」
国際キルトフェスティバル トラディショナル部門入選
・2010 「森の情景」
国際キルトフェスティバル トラディショナル部門入選
・2015年 「「円融無碍(えんゆうむげ)〜今、この一瞬(とき)を抱きしめて〜」
国際キルトフェスティバル 和の部門入選
・2016 春
「円融無碍(えんゆうむげ)〜今、この一瞬(とき)を抱きしめて〜」
アメリカ・パデューカキルトコンテスト入選
・2016秋
「円融無碍(えんゆうむげ)〜今、この一瞬(とき)を抱きしめて〜」
アメリカ ヒューストンキルトフェスティバル入選
・2018.9
「やわらぎの季(とき)」
安曇野キルト公募展 入選
・2019 「「円融無碍(えんゆうむげ)〜今、この一瞬(とき)を抱きしめて〜part2」
国際キルトフェスティバル額絵部門・入選
・2018.2019 7月
デンマーク・ノーヒュンスホイスコーレ
「パッチワーク・キルト サマーコース」にジャパニーズキルトの指導者として渡欧